そぉっと・・・
そぉっと・・・
お久しぶりです^^;
ご無沙汰してます^^;;
あ、気にしないで下さい。。。
慣らし投稿ですので(笑)
お久しぶりです^^;
ご無沙汰してます^^;;
あ、気にしないで下さい。。。
慣らし投稿ですので(笑)
スポンサーサイト
運動会☆小学生のお弁当

こんにちは。
10月4日、前日までの雨や曇りの悪天候がウソのような超快晴アツアツの日曜日。
この日は、なのゴン(幼稚園)とkokko(小学校)の運動会でした。
幼稚園の運動会は午前中で終わり、お弁当は無し。
kokkoの小学校のお昼ごはんは、教室で先生と生徒達だけで食べるお弁当です。
運動場で、見に来た家族とシートの上で大きなお弁当箱広げて…ではないのです。
お弁当作る方は楽で良いですが、ちと淋しい様な気もする。
しかもkokkoは、運動会のお弁当にあまり関心がなく、私も力が入らず(いつもです)。。。
唯一のリクエストは「梅のおにぎり!」
それだけでした^^;
前日の晩ごはんの残りの煮込みハンバーグをメインに(笑)、大好きな玉子焼きとトマトと星ポテトを入れました。
密封できないお弁当箱だったので、煮込みハンバーグのソースが垂れて真っ白の体操服が茶色になって、女の子なのに「ウ○チ」系のあだながついては大変だと思い(恨まれる!)、ソースを吸わせる様にパスタを敷いてみました^^
甲斐あって、体操服は無事で、恨まれずに済みました♪
おにぎりはもちろん、リクエストの梅です。
小さくちぎって、梅混ぜごはんおにぎりにしました。
うさぎちゃんとパンダちゃんのおにぎりシートは、kokkoが幼稚園の頃から余ってたシート。
小学生のお弁当だって、少しは「ほらほら、可愛いでしょ?」と思わせたい(誰に?)母心。
甲斐あって、「可愛かった~」と言ってもらえました(笑)
*recipe*
おにぎり:ごはん、梅
おかず:煮込みハンバーグ、パスタ
玉子焼き
小松菜の胡麻ポン酢和え
ウインナ、コーン
星ポテト
プチトマト
ブロッコリー、サラダ菜
↓かろうじて参加しております…↓
↓お帰りついでにポチッと頂ければこれ幸い…↓


「ryon4のトライアスロン運動会」をたたみましたので、良かったら↓の《more》からどうぞ…
三角イチゴ弁当

月初め…
覚えていてくれたアナタ、ありがとう(*´∀`)
どうも、おはようございます♪
今日はイチゴおにぎりのお弁当です。
このイチゴは、小さい三角おにぎり型を使いました。
夏のお泊りオフの時、私が「このおにぎり型が欲しい」と言っていたのを、さっちゃんが覚えていてくれて、
「近くのスーパーで売っているから」と買っていてくれたものです^^
さっちゃん様、ありがとう~とう~とう~とぅ~ぅ…(T T)/~
このお弁当のポイントは、
イチゴのヘタのつもりで乗っけたブロッコリーです^^;
このイチゴ…ツブツブ種がなければニンジンに見えますが。
それもこれも、このブロッコリーがワサワサしているからに間違いない。
でも決して、「ニンジンおにぎり弁当」にしないのは、ちょっとした意地でございます(ΦωΦ)
*recipe*
イチゴ:デコふり(赤)、海苔、ブロッコリー
おかず:根菜の煮物
塩鮭
とうもろこし
ほうれん草の胡麻和え
プチトマト(海苔、ハム)
*デコふりは、akinoichigoさんからのプレゼントです♪♪♪嬉しすぎます♪♪♪
↓かろうじて参加しております…↓
↓お帰りついでにポチッと頂ければこれ幸い…↓


もこもこうさのお弁当

こんちはです。
月はじめじゃないけど、いざ更新。
先週の金曜日に作った、なのごんの幼稚園弁当です。
なのごんったら、「うさちゃん」がいいんだって…。
しかたなく、苦手意識大の動物シリーズから、うさちゃんに登場してもらいました。
とろろ昆布のおにぎりが大好きなので、こんなうさぎになりました。
ピーターラビットに出てくるような、シルバーな毛色のうさぎです。
さっちゃんが、少し前にうさぎ弁当にニンジンアイテムを添えてたのを思い出し…
私もミニウインナーとブロッコリで同じく添えてみました^^
*recipe*
もこうさ:ゆかり混ぜご飯のとろろ昆布おにぎり、海苔、ハム
おかず:ブロッコリー
ミニウインナ
小エビの天ぷら、お花にんじん
シュウマイ
ハムとチーズの巻き巻き餃子フライ
プチトマト
星型ポテト
↓かろうじて参加しております…↓
↓お帰りついでにポチッと頂ければこれ幸い…↓


芋で芋。

突然こんにちは。
なのゴンの幼稚園で2学期がやっとこ始まり…
昨日からやっとこ午後保育!
で、今日は久々お弁当日なのでした。
久々の久々に作るお弁当、一体どんなお弁当にしようか?
昨日の晩御飯に芋もち作ったら、なのゴンにお弁当に入れてと頼まれまして。
芋もちでお顔を作って、アオサおにぎりで芋むしの体を作ってみた。
芋もちで芋むし作ってみた。
シンプルやわ…
*recipe*
芋むし:チーズ入り芋もち、アオサおにぎり、揚げパスタ
おかず:ブロッコリー
ミニウインナ
鶏ムネ肉のケチャップ炒め
ちくわきゅうり
おくら胡麻和え
プチトマト
ところで…やっぱり今回も一ヶ月ぶりの更新ですね。
こうなったら、これも定期的って事です。
みなさん、月の初め辺りはmogumoguの更新日ですからね~
ポイントは「辺り」。
確約は何もありませんが…
来月も月初め辺りは要チェックですよ~
なんて言ってみた。
ホントは、来週も更新したいが。。。
なんて言ってみた。

↓かろうじて参加しております…↓
↓お帰りついでにポチッと頂ければこれ幸い…↓


申し上げちゃう。
オフ会のお知らせ(今頃!?)
日時 : 8月8日(土)
場所 : 京都府山城総合運動公園 太陽が丘 会議室AB
集合時間 : 11時 直接会議室に集合してください。
持ち物 : お昼ご飯(手作りでも購入でもOK)
プレゼント(500円分 1個)
参加費 : 会議室使用料&振り込み手数料(6000円)を参加人数で割ります。
確定参加メンバー : 苺ママさん、おすぱさん、sattyomuさん、ヒスママさん、りささん、
りよさん、かろうじて私…^^:
今回は、確定参加メンバーは前日からお泊りの為、または二日酔いの為、手作り弁当を持参することが出来ません事を、あらかじめお知らせしておきます^^
いまさら?…今頃からでも?…
そう、今からでも何でも、参加希望の方は、コメント欄に連絡下さいね~^^
参加メンバーの皆様…告知が遅くなり大変イラっとさせちゃいましてゴメンネゴメンネ~m(_ _ ;)m
場所 : 京都府山城総合運動公園 太陽が丘 会議室AB
集合時間 : 11時 直接会議室に集合してください。
持ち物 : お昼ご飯(手作りでも購入でもOK)
プレゼント(500円分 1個)
参加費 : 会議室使用料&振り込み手数料(6000円)を参加人数で割ります。
確定参加メンバー : 苺ママさん、おすぱさん、sattyomuさん、ヒスママさん、りささん、
りよさん、かろうじて私…^^:
今回は、確定参加メンバーは前日からお泊りの為、または二日酔いの為、手作り弁当を持参することが出来ません事を、あらかじめお知らせしておきます^^
いまさら?…今頃からでも?…
そう、今からでも何でも、参加希望の方は、コメント欄に連絡下さいね~^^
参加メンバーの皆様…告知が遅くなり大変イラっとさせちゃいましてゴメンネゴメンネ~m(_ _ ;)m
くだものだもの
えへ、こんちは。
月いち更新が恒例化しつつあり…
スポンサー記事に乗っ取られるMっ気がクセになりつつあるryon4のブログ…
mogumogu*の実です^^
この間、オフってきました。
その場所が…全天候型空調設備完備、プール付で緑多し、かの隠れ家(笑)
ここは無敵です( ̄ー+ ̄)
メンバーは、ヒスママちゃん、りよさん、おすぱちゃん、さっちゃん、苺ママ、私です。
「夏のオフ会の事決めよっか~?」っと言って集まった(ってこれもオフ会では?)んですが、お昼ご飯は久々なのでテーマを決めたお弁当を作って行くことになりました。
テーマは「くだもの」です。
今回は娘二人分と私の分で3つ作りましたが、まずは私のお弁当から…
「りんごじるし」

地図記号の果樹園とか…桑畑とか…こんなんじゃなかったですっけ?
あ…先回の泣きべそリンゴちゃん弁当と若干カブってますね^^;
ま…先回と言っても記事更新は一ヶ月前ですがww
次は長女のお弁当「ぼっこりみかん」

埋めましたww
「ぷっくり」もお弁当界に浸透してきたので、「ぼっこり」(←冴えないねぇ~笑)にしてみました。
「没みかん」でもよかったんですが、お弁当自体がボツみたいに思えて悲しいので、ぼっこりにしておきます。
最後は、なのゴンのお弁当「あ・ら?ふらんす?」

あら?このおにぎりに乗ってるただの枝豆…これってまさかのラ・フランスぅ?
っていう遺憾の意をタイトルに込めて。。。
この日、みんなの団結ぶりが発揮され、とても要領よく決め事が決まりました。
三年目の行事(?)の詳細決めが板について来たのかも?ですが^^
あとね…前に、新築お祝い返しとして、私に馬子プリント付のLサイズのおパンツを送って来た、ビミョ~に失礼なJJちゃんが、また何やら送ってくれました。
可愛いタッパーにシフォンケーキと生キャラメル!
このシフォンケーキはJJちゃんの十八番です。
安定した美味しさの手作りシフォンケーキ♪
さては…タッパーと抱き合わせでシフォンケーキをネット通販するんか?疑惑ですww
なにわともあれ…ありがとう~(人。' v`)
実はお弁当3つは正直「憂鬱」でしたが、作って出来上がって、みんなで楽しく食べてみると…
作ってよかったと思うんですよ、これが…^^
でも、しばらくはもうカンベン~^^;
他のみんなのお弁当は、それぞれのブログにアップされてると思うので、覗いてみて下さいね♪
今度こそスポンサー記事に負けないっ( `_ゝ´)
↓かろうじて参加しております…↓
↓お帰りついでにポチッと頂ければこれ幸い…↓


月いち更新が恒例化しつつあり…
スポンサー記事に乗っ取られるMっ気がクセになりつつあるryon4のブログ…
mogumogu*の実です^^
この間、オフってきました。
その場所が…全天候型空調設備完備、プール付で緑多し、かの隠れ家(笑)
ここは無敵です( ̄ー+ ̄)
メンバーは、ヒスママちゃん、りよさん、おすぱちゃん、さっちゃん、苺ママ、私です。
「夏のオフ会の事決めよっか~?」っと言って集まった(ってこれもオフ会では?)んですが、お昼ご飯は久々なのでテーマを決めたお弁当を作って行くことになりました。
テーマは「くだもの」です。
今回は娘二人分と私の分で3つ作りましたが、まずは私のお弁当から…
「りんごじるし」

地図記号の果樹園とか…桑畑とか…こんなんじゃなかったですっけ?
あ…先回の泣きべそリンゴちゃん弁当と若干カブってますね^^;
ま…先回と言っても記事更新は一ヶ月前ですがww
次は長女のお弁当「ぼっこりみかん」

埋めましたww
「ぷっくり」もお弁当界に浸透してきたので、「ぼっこり」(←冴えないねぇ~笑)にしてみました。
「没みかん」でもよかったんですが、お弁当自体がボツみたいに思えて悲しいので、ぼっこりにしておきます。
最後は、なのゴンのお弁当「あ・ら?ふらんす?」

あら?このおにぎりに乗ってるただの枝豆…これってまさかのラ・フランスぅ?
っていう遺憾の意をタイトルに込めて。。。
この日、みんなの団結ぶりが発揮され、とても要領よく決め事が決まりました。
三年目の行事(?)の詳細決めが板について来たのかも?ですが^^
あとね…前に、新築お祝い返しとして、私に馬子プリント付のLサイズのおパンツを送って来た、ビミョ~に失礼なJJちゃんが、また何やら送ってくれました。
可愛いタッパーにシフォンケーキと生キャラメル!
このシフォンケーキはJJちゃんの十八番です。
安定した美味しさの手作りシフォンケーキ♪
さては…タッパーと抱き合わせでシフォンケーキをネット通販するんか?疑惑ですww
なにわともあれ…ありがとう~(人。' v`)
実はお弁当3つは正直「憂鬱」でしたが、作って出来上がって、みんなで楽しく食べてみると…
作ってよかったと思うんですよ、これが…^^
でも、しばらくはもうカンベン~^^;
他のみんなのお弁当は、それぞれのブログにアップされてると思うので、覗いてみて下さいね♪
今度こそスポンサー記事に負けないっ( `_ゝ´)
↓かろうじて参加しております…↓
↓お帰りついでにポチッと頂ければこれ幸い…↓


泣きべそリンゴとハチさん弁当

おはようです。
今日はなのごんの2回目の幼稚園弁当です^^
今朝は、私がお弁当作ってる横から、なのごんが小さい椅子に立って覗き見してきました。
なのごん 「あ~、リンゴさんや~、…でも…かわいくない。。。」と、ぽつり。
私 「ええ~っ、リンゴさん、かわいくない?」と、聞く。
なのごん 「だって…え~んえ~ん泣いててかわいくない~。。。」
私 「あ…^^;」
なのごんには、リンゴの種を模した海苔が、泣きべその涙目に見えたのね^^;
それはそれで可愛いよね^^
後で、これは目のように見えるけど種だと教えました。
すると最後には…
なのごん 「うん、ママありがと~^^ かわいいハート作ってくれて~(*^^*)」
…ハートて。
私 「え…ええんよ。。。il||li _| ̄|● il||li 」
でもなのごん、ウインナのハチさんは気に入ってくれたようで、私のハートは何とか救助されました^^;
*recipe*
リンゴおにぎり:底面ふりかけおにぎり、卵無しカニカマ、絹さや、海苔
おかず:ブロッコリー
ミニウインナ、海苔
かぼちゃのバター蒸し
星型ポテト
ミニハンバーグ
ほうれん草のツナマヨ和え、お魚ソーセージ、絹さや
プリーツレタス
一緒に写ってるロバさん、さっちょむちんからのプレゼントです^^
りんごも、去年か一昨年にさっちょむりんからです^^どっちもかわいい~♪
↓かろうじて参加しております…↓
↓お帰りついでにポチッと頂ければこれ幸い…↓


はじめまして!?mogumogu*の実 です
ごきげんいかがでしょうか~(笑)
いつもは、ちんたら言い訳めいた文から始まる、私の名物ご無沙汰記事ですが…
所詮、私の言い訳なんてどうでもいいよね~(笑)
…言うよね~ ウル(T-T*)ウル
突然ですが。
今日は、ご報告があります。
このたび、当ブログ3周年目を記念して…
ブログタイトルを変えました~ヽ(*´∀`)ノ゙ ワァ-イ♪
実は、前々から気になっていた「パパと幼稚園児のお弁当~キャラ弁未満~」というタイトルの
「パパ」の部分(笑)
タイトルの最初の出だしを飾る「パパと…」の部分^^;
もちろん、「パパの為に作るお弁当」ということですが…
…作ってへんやん。
そう、パパ弁を一番最近更新したのはいつだったか…。。。
さっぱり覚えてません^^;
で、確認したら…一年以上前だったil||li _| ̄|● il||li
「パパ弁」…
ごめん「パパ」…(涙)
そしてさようなら…(笑)
事実、パパ弁で検索してここへたどり着き、軽い腹ただしさを覚えながら帰って行かれた方も多いかと思います(笑)
ごめんねごめんね~m(_ _)m
今日も明日も、パパ弁の更新はございません~(キッパリ☆)
旧タイトルはヒジョ~に長々しかったので、新生タイトルはサラッと短く…
“mogumogu*の実”です^^
この実は…何でも美味しくモグモグ食べられる様になる実。
ってなところです。 か?(←疑問形?)
ここ1年くらい、ずっとタイトル変えようかと考えていたんですが…
こんな放置ブログでも、3年目突入の愛着ってのがあるしね(T T)
皆さんにもせっかく覚えていただいたのに、しのびないな~><
などと、いろいろ思って、なかなかきっかけが無くそのままだったんです。
でも今までが消えてしまう訳でもないし、kokko卒園となのごん入園の今、このタイミングで
変えるのが一番良いのでは、と優柔不断の私が珍しく決意しました^^
オバマ チェンジです。 やっと使えた(笑)
これからは“mogumogu*の実”として、のんびりゆっくり歩いて行きます^^
なのごんのお弁当と共に、どうぞ宜しくお願いいたしま~す (人。' v`)*ヨロシクネ♪

*お手間ですが、当ブログへのリンクのタイトル名を修正して頂ければ幸いですm(_ _)m
↓かろうじて参加しております…↓
↓お帰りついでにポチッと頂ければこれ幸い…↓


いつもは、ちんたら言い訳めいた文から始まる、私の名物ご無沙汰記事ですが…
所詮、私の言い訳なんてどうでもいいよね~(笑)
…言うよね~ ウル(T-T*)ウル
突然ですが。
今日は、ご報告があります。
このたび、当ブログ3周年目を記念して…
ブログタイトルを変えました~ヽ(*´∀`)ノ゙ ワァ-イ♪
実は、前々から気になっていた「パパと幼稚園児のお弁当~キャラ弁未満~」というタイトルの
「パパ」の部分(笑)
タイトルの最初の出だしを飾る「パパと…」の部分^^;
もちろん、「パパの為に作るお弁当」ということですが…
…作ってへんやん。
そう、パパ弁を一番最近更新したのはいつだったか…。。。
さっぱり覚えてません^^;
で、確認したら…一年以上前だったil||li _| ̄|● il||li
「パパ弁」…
ごめん「パパ」…(涙)
そしてさようなら…(笑)
事実、パパ弁で検索してここへたどり着き、軽い腹ただしさを覚えながら帰って行かれた方も多いかと思います(笑)
ごめんねごめんね~m(_ _)m
今日も明日も、パパ弁の更新はございません~(キッパリ☆)
旧タイトルはヒジョ~に長々しかったので、新生タイトルはサラッと短く…
“mogumogu*の実”です^^
この実は…何でも美味しくモグモグ食べられる様になる実。
ってなところです。 か?(←疑問形?)
ここ1年くらい、ずっとタイトル変えようかと考えていたんですが…
こんな放置ブログでも、3年目突入の愛着ってのがあるしね(T T)
皆さんにもせっかく覚えていただいたのに、しのびないな~><
などと、いろいろ思って、なかなかきっかけが無くそのままだったんです。
でも今までが消えてしまう訳でもないし、kokko卒園となのごん入園の今、このタイミングで
変えるのが一番良いのでは、と優柔不断の私が珍しく決意しました^^
これからは“mogumogu*の実”として、のんびりゆっくり歩いて行きます^^
なのごんのお弁当と共に、どうぞ宜しくお願いいたしま~す (人。' v`)*ヨロシクネ♪

*お手間ですが、当ブログへのリンクのタイトル名を修正して頂ければ幸いですm(_ _)m
↓かろうじて参加しております…↓
↓お帰りついでにポチッと頂ければこれ幸い…↓

